育休ino-9からの→学童保育【いのまん】起業に向けて

男性の育児休暇についての経験を書くという名のほぼ育児日記 から夢を叶えるための日記へ

学童保育【いのまん】の起業に向けて33日目

今日は子どもたちと一緒に自転車に乗って新しくできた遊び場へ行ってきた。

地元、狭山池の横にある副池だ。

正直いって、今までは狭山池の影に隠れて存在感がほぼほぼなかった。

しかし、この令和4年の4月に「コメダ珈琲」ができたのだ。

それに伴い、近辺にも新しい遊具が建てられた。その名も「あそびの丘」

GWだけど、人もまばらでナイスな穴場スポットだった。

遊具が3歳児の息子にとってはほどよいサイズだったので、とても楽しく遊べた。

しかし、まだ芝生が養成中で入れないところもあったので、まだ完全OPENって感じではなかったのが、そこだけ少しだけ残念だったが。

そして、もう一つ「ちびっこ広場」たる公園も建てられた。

目新しい遊具が3つもあり、大人も楽しめた。

はじめて行く分にはとてもおススメ。

自転車で行き、一日、外で楽しく遊ぶことができた。

お金をかけず、新しいところで、遊べるって素敵。

こういう穴場スポットをもっと知りたいなと思った。

 

公園から帰った後、子どもたちはじぃじの家へ遊びに行った。

その間、自分時間ができたので図書館で借りていた本を読み切った。

仕事とは直接関係ないが、今の自分にとっての大切な学びの時間である。

しっかりアウトプットもできたので満足。

自分で選んだことをできる時間があると言うのは本当にありがたい。

今日読んだ本の中で

【いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。】

という本がとても面白かった。

本来は定年退職したシニア向けの内容だが、仕事を退職した自分にとっては、今の現状が間違ってないよと教えてくれるような素敵な内容だった。

中身が気になる方はツイッターものぞいて見てください↓↓↓↓↓

twitter.com

 

最後にこの本を読んで心に染みた文を2つ紹介

 

一年の中でどうにもできない日は二日しかない

一つは昨日、もう一つは明日とよばれている

 

大変そうに聞こえるけど「今日だけは大丈夫」

学童保育【いのまん】の起業に向けて32日目

今日は平日。たまってたやりたいことをやるぜ!と思っていたが、実家の保育園からお手伝いの要請が入った。午前中はそれで終了。これはこれで、現場でしか積めない、いい経験としてとらえる。

そして昼からは商工会議所のパソコン教室に行ってきた。「ジンドゥー」というツールを使ってのHP作成講座。1講座1000円だし!とコスパ重視で選んだつもりだが、なんやかんや、マスターするまで受講しようと思うと合計2万円ほどの支出に。。

う~む。安いからと思って行ったのに、結果的に2万円かかるなら、あんまりコスパはよくないかも。。。と少し躊躇してしまう。そもそも、一番学びたいHP講座はワードプレスだし…と考えたが、まぁ二つのHPツールを体験することで、見えてくることもあるか。と自己投資することを決意。またインプットの時間ばかり増えていく。本当に大丈夫なのか。

と思いつつ、とにかく、一番もったいないのは悩んでいる時間。悩む暇があったら即決する。「やる・やらない」ではないと決めたはずだ。「やる・すぐやる」の二択で人生をすすめていく。

はじめてフリマアプリ楽天の「ラクマ」で2000円稼ぐ経験もできたし、どんどん体験・経験重視で自己投資していこう。その経験すべてをお金に変えてやるという決意をもって今日も学びます。でもアウトプットへの比重を増やすことを忘れずにね。

 

学童保育【いのまん】の起業に向けて31日目

5月1日の振り返り。

 

朝、雨がふる中、狭山池に10kmランニング。最近、もはや雨とか関係なく走っている。雨でも走れる。無理と思っていることは無理じゃない。起業家マインド養成中。

狭山池まつりの余韻

なんてことを言ってるものの、今日(5/1)も日曜日なので家族の時間を過ごした。

南港のATCホールでやっている「トーマス展」に行ってきた。トーマス好きの息子は何日も前から行けることを楽しみにしていた。

そして朝11時頃に南港に到着。したのだが、駐車場が満車。車をとめるためだけに40分程、渋滞を味わうはめになった。

なんとか車をとめた後は、待ってました!と言わんばかりに息子のテンションがあがった。高校の時からの友人家族と待ち合わせしていたので合流。友人家族にも、3歳の子どもがいるので、同い年の息子も嬉しそう。服もトーマスでおそろいだった。昼ご飯を食べたあと会場へ。車が満車となっていただけあって、中はすごい人混みだった。しかし、さすがは三歳児たち。隙間をぬって進む進む。ああいう場所では、親が気を使って疲れるというのは、多分子育てあるある。ボールを投げ入れるコーナーがあったり、パーシーやジェームスに乗れたりと、息子たちも終始楽しめたようでよかった。

トーマス好きの子どもがいる方には是非お勧めのイベント。

その後は、カフェで少し休み、テラスにでた。さすが南港。海が見えていい感じの遊び場だった。息子は顔が真っ赤になるまで友だちと走り続けた。あれ?あんなに早く走れるんだと驚いた。友だちと上手に遊ぶようになったなぁと感心し、遊び方を日々教えてくれているであろう保育園にも感謝だなぁと思った。親としては、やっぱり友だちと遊んでいる(遊べている)姿が見れると、なんというか、ホッとする。これも子育てあるあるだよなぁと。いい友だちにあえて良かった。感謝である。

友人とは合間合間に仕事の話もした。Zoomでの録画機能を使った資料説明のコツなど、自分の仕事に使えそうなことをたくさん教えてもらった。IT関連に勤めている人の生の声が聞けるというのはありがたい。こうした情報を信頼できる友人から聞けるというのは嬉しい。自分はよき友人をもった。過去の自分ががんばってきたおかげだなとも思う。息子にも是非、ご縁のある友だちを大事にしていってほしいと願うばかりである。

今日も起業に向けて、インプットしかできなかったけど、家族時間や友人と話す時間、それにトーマス展だって全てこの時間だからこそできたこと。はやく仕事をすすめたいという焦る気持ちもあるが、今、この瞬間にしか味わえない時間も大切にしていきたいと思う。なので、今日もいい一日だった。ありがとう。

以上。5月1日の振り返りでした。

学童保育【いのまん】の起業に向けて30日目

4月30日の振り返り。

 

気付けば退職して一か月がたつ四月の終わり。早い。早すぎる。

四月の振り返り

アフィリエイト報酬を得た(自力で1万円稼いだ)

ウルトラマラソン(100km)完走

③ライフキネティック公認トレーナーになった

自力でお金を稼ぐという経験を積めたのは大きかった。収入は大きく減ったが、これは自分にとって大きな一歩。お金を得る方法がわかったので、あとは精度を上げていく。

そして、自分の価値をあげることができた。ウルトラマラソンに関しては変態の領域だと言われるので、これを全面的にアピールしていきたい(笑)。案外、こういう実績が好きな人も多いような気がする。これをネタに仕事につなげられたらいいな。

ライフキネティックに関しても、自称「脳科学オタク」のステータスとして使えそうだし(【運動】×【脳トレ】=ライフキネティック)、資格をとったことに満足している。ただ、東京の講習会まで行って20万円の自己投資だったので、今度はこれを使ってお金に戻さないといけない。なのに、実演できる場所が自分でまだ作り出せていないのは大きな問題だ。はやく宣伝をして、まずは存在を知ってもらわないと。やりたいことがいっぱいだ!もし興味のある方は是非、LINEでの友だち追加をおねがいします。

line.me

アフィリエイト報酬に興味のある人はこっちを追加してみて下さい

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

line.me

 

で、この日(4/30)は地元の「狭山池まつり」だった。3年ぶりの開催ということだったので、前々から楽しみにしていた。そのため、朝から出陣!一人で息子と娘の二人を見るのは大変だったので、おいちゃんとばぁばが一緒に来てくれたのは感謝である。

そして駐車場がないので、自転車で会場へ。すでに多くの人で賑わっていた。

狭山池まつり

博物館の方へ向かって歩いて行くと、キッチンカーがたくさん並んでいた。その中でフルーツサンドイッチを発見。それが食べたいということで並んだものの、買うのに30分以上の時間がかかった。その間、子どもたちは、ばぁばとおいちゃんに見守られ、ずっと「紙芝居や本、エプロンシアターの読み聞かせ」を聞いていた。

息子も娘も日頃から本が大好きすぎるので、結果的にどの子どもたちより長く居座り、多分1時間近く聞き続けていたんじゃないかな。すごい集中力だった。もはや「狭山池まつりに行った」というより「お話会を見に行った」と言っても過言ではないぐらいだ。そして長いこと聞き続けた結果、最後はその場の雰囲気にも慣れて、前にでて、本の中にある絵のボタンを触りに行ったりするまでになった。楽しかったようでよかった。買ったサンドイッチも食べ終わり、家に帰って昼寝。と思ったが、興奮したのか、全く寝ず。家に帰ってからも遊び続けたので、夜はもう眠気でぐずって大変だった。その分、いつもより早く寝ることができてよかった。自分としては、狭山池まつりの全容をもっとゆっくり見てみたかった気もするが、子どもがいると、まぁこんなもんかと思う。昨日に引き続き、今日も子どもたちと過ごす時間を多くとれてよかった。子どもたちと一緒に、行事やイベントに参加できる間は、それを優先して、たくさんいってみようと思う。あと10年もして子どもたちが中学生にでもなれば、親とも遊んでくれなくなるだろう。今の遊べるうちに遊んで、将来よい思い出として振り返れたらいいなと思う。

ということで、今日も一日ありがとうございました。

学童保育【いのまん】の起業に向けて29日目

更新が滞りすぎた。働いていた時より時間がほしいと思ってしまう。自分で何かやりたいと思う時の人間の力ってすごい。やりたいことが多すぎて時間が足りない。仕事に追われるという感覚じゃなく、とにかく早くやってみたい!というとても前向きな気持ち!毎日がいい意味で忙しい。

そんな中、4月29日の振り返り。

 

今年に入ってから密かに頑張っていること。それは毎月の平均睡眠時間を7時間確保すること。時間が足りないってさっき書いたばかりで、なにやら矛盾しているように感じるけど、どの本にも書いてあること。睡眠時間が7時間以下だと生産性が落ちる。結果的に時間の使い方としては、よけいに足らなくなる。だから、睡眠って投資だと思うようにしている。それで7時間睡眠を毎日目指しているのだが、どうしても6時間半しか寝れない時とかがある。1月2月3月と月の平均睡眠時間が辛うじて7時間ときていたので、今月もなんとしてでも平均7時間にもっていきたかった。そして、昨日(28日)に早く寝た結果、なんとか月平均7時間睡眠に戻すことができた。些細なことだが、自分で決めたミッション達成。こういう小さな目標を自分で決めて自分でクリアしていくことで自己肯定感が育つ。そして何より、時間をコントロールできている感を得るにはこうした小さな取り組みが一番重要。と、いうわけで、この日は朝から気分がよかった。

そして朝活のランニング。5kmのつもりが、気付けば10km走っていた。習慣っておそろしい。久々の狭山池は少し違った風景に見えて楽しかった。

そして、この日は泉大津市に来ている「さくらサーカス」を子どもたちと見に行った。

自分自身も5年ぶり(?)木下大サーカスを見て以来だったので、わくわくしていた。1000円でみれる特別招待券を所持していたのだが、これを使おうと思ったら、当日に席をとる必要があった(前日予約だと券の割引が使えず少し割高)

祝日だし、行ったものの満席で席がとれないという、最悪な事態も想定していたのだが、幸いにもそれはなかった。ただ、一番よいBOX席がもういっぱいだったので、1000円の特別招待席から一つグレードアップしたA席でみた。

3歳の息子はサーカステントの薄暗い感じをずっと怖がっていて、ずっと抱き着くような形で鑑賞した。途中なんかは「早く帰りたい」と泣き出しそうだった。A席の距離でそれだったので、一番近いBOX席じゃなくて結果的によかった。1歳の娘は、指をちゅぱちゅぱしながら、眠そうにしつつも、ショーにくぎ付けだった。

途中で雨が激しくなり、テントから少し雨漏りしだした。そして自分たちが座っている席の上から雨がポタポタと落ちてきた。「テントが崩れたらどうしよう」という恐怖心から最後の方は、ショーに集中できなくなってしまった。人間、安全が確保された場所じゃないと娯楽を楽しめないということがよくわかった。結果的に何事もなく無事に終了。最後の空中ブランコも、入り口付近で立ってだが、鑑賞することができてよかった。終始サーカスを怖がっていた息子だが、帰りの車で聞いてみると「ピエロが面白かった。風船われて、え~んってしてたな(笑)」と、なんだかんだ楽しかったみたいだ。娘も「うーちゃんも、サーカス」と言って軟体を披露してくれた。サーカスをみることで、子どもにとって、良い刺激になったように思う。自分自身も、人間って鍛えたら、あんなことができるようになるんだ。といい刺激をもらえた。明日から筋トレをがんばろうというモチベーションにつながった。祝日を満喫できた、いい一日となった。

泉大津市 さくらサーカス

 

学童保育【いのまん】の起業に向けて28日目

昨日はNLP-JAPANの体験会に行ってきた。

【N=神経 L=言語 P=プログラミング】

別名「脳と心の取り扱い説明書」と呼ばれる最新の心理学と称されるものだ。

それを知ったきっかけは「自称・脳科学オタク」だけど、それを証明するような資格って持ってないようなと思ったのがきっかけ。(後で気づいたが【運動】×【脳トレ】のライフキネティック公認トレーナーは、脳科学好きの証明としてはいいのかもしれない)

↓↓↓↓↓ライフキネティックに興味のある方は是非↓↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/@130aiewo

 

NLPのほかに、脳活性化トレーナーという資格も見つけた。面白そうなので、いつかとってみたい。ただ、資格をとることがゴールではない。最近、本当にブレブレだ。

時間ができると、ついついインプットに比重が行き過ぎる。インプットしたものをアウトプットし、いかにお金に変換できるかが大切。それに起業の経験をすることを優先していく。そのためには学童保育の開業に向けて、作業を進めて行く。これが第一目標。

思い描くゴール(生活スタイル)は

【早朝 いまと同じように朝活】

【朝  インターネットを使った仕事で収益化】

【昼  学童保育で社会貢献・自己成長】

【夜  自分の子どもと楽しく過ごす】

ここを目指して、コツコツやっていくぞ!

 

なんて決意をするものの、妹から電話がかかってきた。

「ちょっとふらつくから病院まで連れて行ってほしい」と。

妹は妊婦で三日後、出産予定。ほっとくわけにはいかない。ということで、今日も作業はたいして進まず、インプットをして終えただけの一日でした。

う~ん。これも社会貢献か!?

人生100年、焦らずゆっくりと。。。でも焦る!!

学童保育【いのまん】の起業に向けて27日目

なんだか色々と、あっちいったりこっちいったりと、何がしたいのか迷子になりそうな日々でしたが、初心に戻って買いました。

そうなんだよ。自分でやらないと意味がないんだよ。雇われの仕事をしてても前職の月収を超えられないのだから早く自分で仕事をつくりださないと。

この本には「自宅開業の運営のコツ」という章もあるので即購入。

個人事業としてなら、なんだかすぐにはじめられそうな気がする。

ということで、インプットも程々にさっさとアウトプットしていこう。

最近インプットが多すぎる。楽しいしやった気になるけど。知識は蓄えても使う場がないと意味がない。ライフキネティックだって公認トレーナーとして登録されたものの、東京まで行って20万円も費用がかかっているんだ。早くアウトプットできる場をつくって、稼がないととった意味がない。アウトプットしたい。アウトプットしたい。アウトプットしたい。じゃないと、講習で学んだことも忘れてしまうしね。

 

ということで、ドイツ発祥!【運動】×【脳トレ】=【ライフキネティック】に興味があるという人は下記より申し込んでみてください。

今なら出張レッスンOK【初回限定特典付き!】で体験をすることができますよ!

line.me