育休ino-9からの→学童保育【いのまん】起業に向けて

男性の育児休暇についての経験を書くという名のほぼ育児日記 から夢を叶えるための日記へ

学童保育【いのまん】の起業に向けて5日目

今日は朝からよく働いたと思う(無給だけど)

 

義父に仕事を辞めて後(今現在なにしようとしているのか)の話もできて良かった

仕事辞める前にしとけよって話なんだけど

 

理解してもらったり、納得してもらったりしてもらうのは、すごく難しいし、時間をかけたところで、うまくいくとも限らないしで(それでも、話しておくこと自体が大切なんだとはわかっているけど、)ずっと避けてきていた

が、何はともあれ、今日に話ができてよかった

一つ、頭の中のモヤモヤがとれた(納得してくれたのかは、わからんけど)

仕事を辞めるってのは、お金のことと、人間関係のことが一番難しいよなぁと改めて痛感した

とにかく、これで、やってみたいことに集中できる

 

今日は朝から市役所へ

開業するにあたってのアドバイスをもらいに行った

そしたら市役所から商工会議所のはまおさんにつないでもらえた

 

はまおさんと4回、面談することで、アドバイスをもらった上で融資なんかについての補助がもらえるとのこと

行く前までは、何を質問すれば起業家っぽいかなぁ

とか

こいつ無計画すぎるだろ!と思われないような質問ってなんだろう

とか

色々かまえていたが、いざ、話始めると聞きたいこと、知りたかったことがたくさん聞けた

やっぱり、とにかく行動することが大切だよなと思った

融資特典がつかえるようになるためには「4回の講習面談」を受けるのに、「一か月間の期間をまたぐ」というのも条件に含まれているそうなので、開業届をだすのはいったんお預け

なので、無職だけど、ニートだけど、かっこよく名乗るなら【フリーランス】と名乗ることもできる

とりあえず勢いで【ランサーズ】と【クラウドワークス】に登録してみた

世の中、いろいろな仕事のしかたがあって面白い

でも、ここがメインじゃないから時間を割きすぎないようにしないといけない

 

話戻して、商工会議所での話

個人事業主としてはじめる場合は、開業届を出さなくても、商売をやりはじめていいらしい

まず、やるべきことは、月収入がいくら必要か、そのためには、客単価をいくらに設定しないといけないかを割り出し、早めに把握すること

塾経営や運動教室などは、特に認可とかも必要ないから、勝手にすぐにはじめていいらしい

それが学童となると、認可をとらないといけないこともでてくる、そうなので、当面は塾、家庭教師、運動教室や、既存商品を提供するカフェなど、そうした許可いらずのところからはじめることになりそう

なにをするにしても、宣伝が必要だなと思った

 

昼からは、集客のためのツール【公式LINEアカウント】づくりに、たくさんの時間を費やした

その中で出会った【プロライン】ってのは、激熱な気がする

当面はこれを極めて、効率よく宣伝、集客できるシステムづくりに時間を割くことになりそう

世の中には、すごい仕組みがいっぱいだ

今日も勉強になりました

f:id:ino-9:20220405162433j:plain

商工会議所の桜