育休ino-9からの→学童保育【いのまん】起業に向けて

男性の育児休暇についての経験を書くという名のほぼ育児日記 から夢を叶えるための日記へ

学童保育【いのまん】の起業に向けて56日目

10日以上更新が遅れるなんて!

しかし、10日前のことも書ける!毎日3行日記&モーニングページをしているからだ(笑)

↓3行日記を詳しく知りたい方はコチラ

精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト [ 樺沢 紫苑 ]

価格:1,760円
(2022/6/6 18:21時点)
感想(55件)

↓モーニングページを詳しく知りたい方はコチラ

ずっとやりたかったことを、やりなさい。新版 [ ジュリア・キャメロン ]

価格:1,430円
(2022/6/6 18:17時点)
感想(8件)

 

と、いうことで、5/26日の振り返りスタート

この日からステップンスタート!朝から7kmランニング!少しポイントGET!

その後、保育園の送迎のお手伝いをし、終わってからはジンドゥーを使ったHPづくり。

 

仕事をやめて個人で仕事をすると決めたから2か月がたとうというところで、あれもしたい。これもしたい。もっとしたい。もっともっとしたい。のブルーハーツ的テンションなせいで、事業を一本化できない。

 

【中古】SUPER BEST / ブルーハーツ

価格:1,758円
(2022/6/6 18:23時点)
感想(0件)

よろしくないとわかっていながら、やりたいんだから仕方ないとも思う。

そこでHPにはやりたいことを詰め込む形になった。とりあえず頭の中でごちゃごちゃしてたものが整理されたのでよかった。

 

自分が学びたい5つの柱【教育】【健康】【読書】【趣味】【副業】

これを自分が学びつつ、周りにも発信していく!コンセプトは共に育つ=【共育】だ!

自分の可能性をとことん広める!「ただしい」より「たのしい」ことをしていきます。

↓最後はここをクリック↓

お名前.com 

 

 

学童保育【いのまん】の起業に向けて55日目

ブログ更新が追い付かない・・・

一日の仕事で一番後回しにするから、ついつい後日後日と負の連鎖。反省。

5月も終わるというのに…

と愚痴っていても仕方ないので、振り返り

5月25日から。笑

 

【5月25日】

昨日、友だちに「ステップン」のことをいろいろ教えてもらい15万円の投資により今日からスタート。

【歩いて稼ぐ】STEPN(ステップン)とは?始め方や稼ぎ方を徹底解説【仮想通貨・NFT】 - (wise-sendai.jp)

と、行きたかったが、妻が早出というなの朝6時半出勤だったので、この日の早朝ランニングは3kmしか走れず(いつもは10kmなのに)残念な気持ちになった。が、よくよく調べていくと、どうやら走る距離的なゲームではないらしい。ゲームの趣旨を理解するのに、もっと勉強が必要だ。

せっかく人生初の仮想通貨を発行するまでがんばったのだ。

なんとか収益化できるようになるまでがんばる。

【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

 

そして、この日は保育園のお手伝いをした。

LINE自動化ツール「プロライン」で保育園の情報を流せるようにした。

私の勤め先の保育園の情報がわかるのでお子様がいらっしゃる方は、よかったら登録してください。↓↓↓【もちろん完全無料】↓↓↓↓

line.me

後は登録者をどうのように募っていくかだなぁ。

ポスティングやSNS。結局は地道な作業に戻る。が、集客とはそういうものだ。

一人でも園児が来てくれたら嬉しい。

園長が『親子広場というイベントをしたい』と言っているし、これからもっとサービスが充実するだろう。とにかく一歩ずつ、このシステムもよくしていこう。

 

ちなみに、こういう公式LINEの自動化に興味のある方はご連絡いただければ紹介します。ある程度のものなら、一緒におつくりすることも可能なので。

よろしれば是非、下のURLからお越しください。

そして、この日は

↓↓↓↓この本と↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/book/16488658/

↓↓↓↓この本と↓↓↓↓

item.rakuten.co.jp

↓↓↓↓この本と↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/book/15183002/

 

を読んで、Twitterでアウトプット

いのまん@読書アウトプット(@outputbook_0358)さん / Twitter

 

5月25日のアウトプットなので、遡らないと見れないがどれも面白かった。

特に、「在り方」で精神論を。

ライフハック大全」で便利なツールを知れた。

日々、知識のアップデート。

楽しい。けど、直結してお金にならないところがネック。

まぁ、自分の力だけでお金を稼ぐのは楽じゃないということだ。

 

地味に地道にコツコツと自分の発信素材を蓄えてて「王道」をつきすすむぜ!

 

↓↓↓↓最後にここをタップ↓↓↓↓

お名前.com

学童保育【いのまん】の起業に向けて54日目

ようやく今日のブログ

 

午前中

スッテプンについて友人に教えてもらう。

とうとう仮想通貨に手をだす

午前中2

自分を変えずに人生を変えるセミナーに参加

セルフインパクトを書き換えろ!だった

 

午後

ひたすらブログ更新

疲れた

 

なので最後は手抜き終了。よくがんばりました。笑

学童保育【いのまん】の起業に向けて53日目

5月23日の振り返り

1週間分の更新。半日仕事。マネタイズにならないが、それより大事な軌跡を残す。と信じて描く。

 

この日は実家の保育園の1日お手伝いDAY

子どもたちと関わるのはやっぱり楽しい。

そしてこの日は職員の先生と保育園について色々話せた。

この保育園の先生は熱い思いをもってくれている。

もっと園児を増やすために、こういうのはどうだろうか?というアイデアを沢山もってくれている。

とても素敵。

雰囲気的にしんどい職場って「やってもどうせ・・・」精神がすごい浸透していたりする。「でも・・・だって・・・」やらない理由や変化しないための言い訳を考えるのは簡単。そこにいかに陥らないか。これはとても大切。

 

自分は育休中に読書をしつづけて「やるか・すぐやるか」の二択に辿り着いたので自分の行動に後悔はしなくなった。ここの職員の先生も、そうであってほしいなと勝手ながら思う。そういう意味では環境が大事。なんでもアイデアを出し合える環境。それを今みたいに続けていけたらいいよね。って自分はお手伝い身分なのに色々と考える。

 

先生たちが持っているアイデアを一つずつ実現していくお手伝いができたらいいな。

 

自分のことを最優先にしつつ、こっちはこっちで手伝っていこう。

恩返し。感謝。社会貢献。そしてそれらすべての行動は自己成長だ。

今日も楽しかった。

 

学童保育【いのまん】の起業に向けて52日目

5月22日の振り返り

 

昨日(5/21)久々に再会した友だちとの会話が楽しすぎて、飲みすぎて、若干の二日酔いが残るこの日。

この日は退職した職場の運動会だったので顔を出しにいった。立つ鳥跡を濁さず精神で迷惑をかけずに辞めた(と自分では思っている)ので、行くこと自体は楽しみだったけど、久々に会う保護者の方の名前が出てこなかったらどうしよう。という不安はあった。

 

学校に到着。

しょっぱな自転車置き場で「先生!」と声をかけてもらう。「お久しぶりです」と元気よく返事をするが、若干名前が怪しい。「先生がいなくなって〇〇(自分の子)が寂しがってます」と言ってくれたので、そこで名前が一致。「いや~〇〇さんにそういってもらえると嬉しいですね」と楽しくお話できた。これで少しいい流れができて、会う人会う人の名前がどんどん呼べて楽しかった。

(このへん、元プロとして弱い。名前を覚えるのは必須スキルなのに…)

 

そして、最後にもっていた学年の子たちと会えたのはもちろんで、プラスして嬉しかったのが卒業生とたくさん会えたこと。会いたいと思っていた卒業生と次から次に会える。これは引き寄せの法則でいう、いい精神レベルで自分がいれてるってことだろう。もうずっとしゃべりっぱなしで楽しかった。教師やっててよかったなと思えた日ベスト3には入る日となった。教師って現場にいると気付きにくいが本当はとてもいい仕事だ。子どもと話すと自分も当時に戻れたような、すぐにあの時のままのリズムで会話ができる。こんなことは他の仕事ではあまり経験できないだろう。自分は7年で辞めたけど、定年まで行く人は、そんな子どもと何百人って出会えるわけだから。ぜひ、教師を続ける人が増えたらなと思う。

 

そして、もう一つ。運命的な再会。

自分にとっては大げさでもなんでもなく、宇宙的な引き寄せっていえるレベルでの再会。2年前に1年間の育休とった時にも色々アドバイスをくれた先生との再会だ。

その先生はパッと見、元気そうで全然わからなかったが、今、自分が癌であるということを告白してくれた。突然すぎて、理解するまで時が止まったような感覚だった。

 

「帽子をとったら、後ろの毛がない状態なの」と教えてくれた。

 

漫画なんかではよくあるセリフかもしれないが

「なんでこんな素敵な人が癌になるんだ!」という言葉が浮かんだ。

世の中は理不尽だ。他にもっと適任がいるだろ!と叫びたくなる。

なぜ良い人ほど、辛い経験を積まなくちゃならないんだろう。

 

「私が癌になったことにも、きっと意味があると思うの」

 

そう言っていた。癌を受け入れて、そんな言葉をリアルに人に伝えられる強さ。

心から、この先生のようになりたいと思う。

それは自分が目指したい将来の姿そのものだ。

 

将来、自分に地位がなくてもいい。

お金がなくてもいい。

でも、人を励ますことができる精神的強さをもった人でありたい。

 

この先生となにかしたい。それが真っ先に浮かんだ。

もともと、自分で絵本を書いて出版するようなバイタリティー溢れるすごい先生だ。

きっと一緒に素敵なものをつくれる。それに関わり、それを世に出したい。

仕事って本来こういうものだと気付かせてくれる。

 

育休をとった時「育休期間中に絵本描いてみたら?」とアドバイスをもらい「いいですね!」なんて返事をしたまま、結局、描けていなかったけど、今回の再会で、そのことが動き出した気がする。

今回はしっかり形として残したい。やりたいこと。しかも超最優先事項の仕事。

 

ここから2週間ほどは副作用で身体がいうことをきかない状態だと教えてくれたので、その副作用が終わるころ、一番伝えたいことを聞けたらいいなと思う。

 

「私が癌になったことにも、きっと意味があると思うの」

 

仕事を辞めたタイミングで出会えたことに、自分にとってはすでに大きな意味がありました。後悔しない時間を生きる。それを実現していくために、安定した仕事を退職したので。やりたいことをする。その時間にちょっとお付き合いしていただけたら幸いです。お話できる時を心より楽しみにしています。

 

学童保育【いのまん】の起業に向けて51日目

5月21日の振り返り。

したいけど、このへんから疲れてきた。けど、今日自分に課したミッションなので今日までの分を更新する。がんばるんだ。(すごい自己満ブログだ笑)

 

この日は朝から久々に友だちと自転車で運動。

去年から毎月1回は開催する!でやってきていたのに、先月は雨などにより中止となってしまっていた。結構順調に毎月開催連続記録を積み上げてこれていたのに途絶えてショックだった。そして今月もできないか…

というギリギリな日程となったが、なんとか再開できた。開催中止が1か月でとまってよかった。こういうのはしっかりルール化しておかないと、続かなくなる。再開万歳!

天野山ルートで山のふもとまで行った。すると朝6時半ごろの早朝にもかかわらず、ヤンキーとヤンキーが警察に見守られケンカしていた。

「おれの息子馬鹿にすんな!言っていいことと悪いことがあるんじゃ!」

とヤンキーなお父さんが相手に怒鳴り散らしていた。

推測するに多分。

①あおり運転的ななにかをヤンキー息子が行った。

②腹立って、相手のヤンキーがやりかえした。

③ケンカがはじめる。

④負けそうになったヤンキーが親をよぶ。

⑤もう片方は警察を呼ぶ。

⑥片方は警察を呼ぶ。

⑦親が怒鳴り散らし、警察がとめる。

みたいな感じだった。

それを見て思ったのは

警察って大変

ってのと

朝から早朝からあんなにパワーのでるヤンキーなオトンすげぇ

ってこと。

どっちがいいとか、わるいとか、そういったことに興味はないが、早朝から、あれだけ大きな声がでるパワー。すげぇと思った。自分もエネルギーをもって生きないといけないなぁと思った。(ケンカしたいとこじゃなく、あくまで自分の中にあるエネルギーの話し)

 

そして家に帰ってからは、息子、娘の保育参観に行った。

コロナになってから、こういう機会が少ないのでとてもありがたい。

行事をやってくれる保育園には感謝しかない。

日頃の息子の様子が見れて楽しかった。少し照れておどけた感じ。でも、がんばってクレープを作ってくれた。なんだか、成長してくれていることが、うれしい!反面、少し寂しい。親の気持ちは複雑だ。笑

 

昼からは「子育て診断士」の資格をもつ方と打ち合わせ。

自分も講演会をしていきたいと思った時に真っ先に思い浮かんだ人。

快く高石での講演会に司会として一緒に参加してくれていいですよと言ってくれた。

自分は「元・教師が教える。1000人の子どもをみて気付いた伸びる子と伸び悩む子の差」みたいなことで、宣伝して、自分の講演会の宣伝につなげたらどうですか?とアドバイスまでくれた。なんか、ようやく小学校教師だった肩書が使える場面がきたなと思う。これはほんとに楽しみ。一歩ずつ、失敗を恐れず、人前で話すスキルを身に付けていき、最終は自分の力で、集客⇒講演会を行い、いい講演会ができるように成長する。

これを皮きりに毎月2本は教育講演会を行っていこう。

やりたいこと、やれることがいっぱい。

打つ手が沢山あるってのは本当に楽しい。(だからこそぶれてしまうという部分もあるけど)日々充実。

 

そして、夜は高校の同級生と久々の再会。

いつぶりだ。という居酒屋。

無職だけど、いきいきと話す自分がいる。それを聞いてくれる人がいる。

なんかそれだけで友だちっていいなと思う。

まぁこのイキイキした感じがちょっとめんどくさかったかもしれないけど。笑

人生はおもしろい。毎日、そう思う。

こんな日をずっと続けられるように、マネタイズできる仕組みをつくろう。

そのためには、アウトプットアウトプット!!

学童保育【いのまん】の起業に向けて50日目

続々と振り返りまつり

5月20日分スタート

 

この日はランニングしながら「すっごいマーケティングサミット2022春」というものを聞いた。営業職が嫌で辞めた自分が、こんなにマーケティングに興味を持つとは思わなかったが、日々学ぶのが楽しい。

今の時代はDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)が主流。

要は「ジャパネットたかた

こちらから売り込むのではなく、良いと思う商品を紹介する。そして「今だけ」「何分までに」とか、人間の心理をついて「お客さんから反応してもらう」ことが大事とのこと。そうすることで、お客さんの満足度もあがる。

自分なりに簡潔にまとめると

①お客さんの欲求(求めているもの)がなにか明確にする。(問題)

例:毎日のお風呂洗いがスポンジでめんどう。身体がいたい。

②その悩みを解決できる商品がこれですよ!(解決できるモノ)

例:自動で回転するスティックタイプのお風呂掃除道具があります!

③購入することで、その悩みとはおさらばです!(よりよい未来)

例:毎日しゃがんで磨くのは膝が痛かったけど、これで楽になりますね。

④最後の一押し(期間限定効果)

例:今から30分だけ、TVを見たとお伝えください!

ってのが、DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)だと理解

 

そしてもう一つがFRM(ファンレスポンスマーケティング

こっちの方がわかりやすく、「キムタクが使う○○」のように購入を促す思考

「あの人が言うから買うしかない!」と、まさにファンに買ってもらう手法。

こちらは商品の良さではなく「人的資本」とでもいうのかな。

商品を売るというより「人で売る」ってなイメージですな。

まぁ教育現場でも「何を言うか」ではなく「誰が言うか」なんだぞ!と凄腕の上司がよく言っていた。今ならすっごいよくわかる。

このレベルの人間に自分が成長できるようにがんばろう。

 

そして昨日に引き続き、商工会議所のパソコン教室

この日はホームページ作成に引き続き、ZOOMのはじめ方講座も受けた。

実際、自分で主催するZoomはやったことがなかったので、IDをつくるいい機会となった。こんな時じゃないと中々、時間を割けないし。

商工会議所のパソコン教室も、自分の意識次第でレベルアップできる。

わかった気になってすすめるのではなく、この時間を有意義な時間にするという強い意志があれば、どんな学びも面白くなる。

この日も、地味に地道にコツコツとスキルアップしていくことができました。

ありがとうございました。